Top   活動報告   里山整備   炭焼き   クラフト   イベント情報   受託作業
  販売コーナー   会の案内


 
  間伐材有効利用の手段の一つとして、白炭窯を制作しました。
  4尺×6尺の窯です。炭材800kgと口炊き材を合わせて1回の
  炭焼きで1ton以上の間伐材を利用できます。
  里山になじみの少ない人たちを炭焼き体験として呼び寄せ、
  少しでも里山の良さ大切さを知って貰う取り組みも行っています。
  活動拠点の移転に伴い、現活動拠点には窯はありませんが、
  近くの仲間と共同で焼いています。

令和4年 10月29日(土)の炭焼き体験

       
   受け継がれてきた炭焼き釜に多くの人が集う    炭焼きならではの、「白熱」が冴える
       
      窯から吹き出す熱波に抗うように炭をかき出す


炭材の立込みから4日


合わせれば金属音の響く白炭が
出来上がりました